キマイラ文庫

ビューワー設定

文字サイズ

フォント

背景色

組み方向

サマータイムモンスターズ

横田 純

022

異聞:村の高校生

 8月2日。


 村のあぜ道を、初心者マークが貼りついたボロボロの軽トラがゆっくり走っていく。

 全開にした運転席の窓に|片肘《かたひじ》を乗せ、|獅子上《ししがみ》|高秋《たかあき》は片手でハンドルを転がしていた。


 すると、竹刀袋を背負った女子高生がスーパーカブに乗って並走してきた。


「シシガミ。免許取れたのか」


「――なんだ、イザヨイか」


 イザヨイ――

 |十六夜《いざよい》|鞘《さや》は、鍛冶屋の一人娘だ。

 紫色のハーフヘルメットからのぞくロングの黒髪が風になびいている。


「生意気な。私の方がお姉さんだぞ」


「1日早いだけじゃねぇか」


 何度もくり返したやり取りを今日もくり返す。

 代わり映えのしない一日の始まりだ。


「それにしても、見違えたな。すっかり牧場主じゃないか」


「うるせぇな」


 獅子上は気恥ずかしそうに目をそらした。


 獅子上は今年の春まで剣道部に所属していた。

 高校1年時からインターハイに出場するほどの腕前だったが、牧場主である祖父が体調を崩したことをきっかけに退部し、今は毎日牧場で家畜の面倒を見ている。

 5月1日に18歳の誕生日を迎えてすぐ自動車免許を取りに行ったのも「牧場の手伝いに必要だから」という理由だ。

 そして、十六夜鞘は4月30日生まれ。獅子上より1日早く生まれただけだが、「私の方がお姉さんだぞ」というのが彼女の口癖だった。


「男子剣道部は困ってたぞ。大会のメンバーどうするんだって」


「そんなもん俺がいなくてもなんとかなるだろ」


「ごもっともだ」


 突然、後ろから怒号が響く。


「おい! シシガミ、この野郎ーーーー!!」


 振り返ると、全力で自転車をこぎながら軽トラを追いかけてくる男子がいた。

 真っ赤なTシャツに短く刈り上げた茶髪。

 汗だくになりながら必死に坂道を上ってくる。


「うるせえやつが来やがった」


「ああ。オトキチだな」


 オトキチ――

 |九頭竜《くずりゅう》|乙吉《おときち》は、獅子上と鞘の幼なじみ。

 だが、ひとりだけ別の高校に通っている。


 中学時代は獅子上とつるんでいたが、高校進学時に「手下引き連れて高校同士の抗争とかマジアツくね?」という理由で、地元に2つしかない高校のうち、わざと獅子上と違う学校に進学した。

 獅子上が高校で番を張ると勝手に信じていたのだが、獅子上はあまり乙吉を相手にしておらず、さらに牧場で牛の世話ばかりするようになってしまった。

 そのことが気に入らない乙吉は、「おいシシガミこの野郎!」と挑発しながら、いつも獅子上の後をついてくる。まさにいま起きていることだ。


「てめぇら、こっちはチャリなんだぞ! もっとスピード落とせ!」


 乙吉は軽トラの荷台を|掴《つか》んで、運転席の獅子上に|喚《わめ》き立てる。


「お前が勝手についてくるんだろ。チャリが嫌ならバイクでも買え」


「うるせぇな! 知ってんだろ! うちは親が厳しいんだよ!」


 乙吉はバイク代を稼ぐために、村外れのガソリンスタンドでバイトをしている。

 だが今は貯金が足りず、移動手段は自転車だけだ。


「降りろボケ! ケンカすんぞ!」


「しねえよ。仕事があるんだ。お前に付き合ってるヒマはない」


「ちぇっ。つまんねぇ!」


 乙吉は不満そうな表情を浮かべ、獅子上の後をついていこうとする。


「聞こえなかったのか? こっちは仕事だっつってんだよ」


「うるせえ! お前んとこの牧場、一般開放してるだろ? 見学だ見学!」


「勝手にしろ」


 獅子上はゆっくりアクセルを踏み込む。

 並走する鞘や乙吉を巻き込まないように、あくまでゆっくりとだ。

 鞘のカブもそれに合わせてスピードを上げる。

 当然、乙吉の自転車も必死についてくる。


「乙吉、私のバイクにつかまるか?」


「マジで? 鞘ちゃんマジ天使」


「クソみたいなこと言ってるとはっ倒すぞ」


「はいわかりましたもう言いません」


 獅子上と鞘と乙吉。

 性格も環境もまるで違う3人だが、絶妙なバランスで今も仲良くしていた。



 牧場に着くと、乙吉は自転車を停め、柵にもたれかかって牛を眺め始めた。


「牛を見てると心が和むよなー」


「なら、お前もここで働くか?」


「あぁ? なんでてめぇがいるところで働かなきゃいけねぇんだよ!」


「じゃあ来なきゃいいだろうが」


「俺はお前が嫌いだが牛は好きなんだよ!」


「……そうか」


 鞘はヘルメットを脱ぎ、ハンカチで汗を拭っている。


「|喉《のど》が|渇《かわ》いたな。獅子上、麦茶くれ」


「いいね鞘ちゃん。獅子上、俺にもくれ」


「てめぇら図々しいんだよ!」


 と言いながらも、獅子上はスタスタと家の中に入り、麦茶のポットと3人分のコップを持って戻ってきた。

 手早くコップに麦茶を注ぎ、二人に差し出す。


「まったくお人好しなやつだ。冗談で言ってるのに」


 鞘は微笑みながらコップを受け取り、ゆっくり麦茶を飲み干した。


「ところで、聞いたか? 村に新しい家族が引っ越してきたらしいぜ」


 コップを手で|弄《もてあそ》びながら乙吉が言う。


「ああ……|新規就農《しんきしゅうのう》で都会から来た家族だろ」


「そうそう。小さい女の子がいるらしいぜ」


 乙吉がニヤニヤしながら言うので、獅子上は「おいおい」と|呆《あき》れた表情をした。


「お前、子どもに何かするつもりか?」


「違うわ! 何言ってんだよ!」


 乙吉は慌てて否定する。


「最近この村、子どもが減ってんだろ? だから単純に小さい子が来るのはうれしいだろ」


 乙吉の見た目はオールドスタイルなヤンキーそのものだが、こういう発言を聞いているとあまりヤンキーとは思えない。


「だから、もし小さい子にイタズラするような奴がいたら、俺がボコボコにしてやるって話よ」


 そう言って乙吉は拳をくり出し、シャドーボクシングのように動く。


「まあ、勝手にしてくれ」


 そう言いながら、獅子上が小屋の扉を開けると。

 小屋の中には、うっすらと目に涙を浮かべた枕木苗が、干し草の上に座り込んでいた。


「……………………」


 獅子上と鞘と乙吉が、苗の姿を見て固まる。

 そうして、ゆっくり乙吉が口を開く。


「獅子上ーーー! てめぇ、ボコボコにしてやるーーーー!!!」


「ま、待て!! 誤解だ誤解!!!」


 二人の高校生男子の声が、牧場にこだました。